2015年農場日記

[ 2015年9月10日 (木) ]
新米のご案内

早いもので、9月です。。。 秋ですね。。。 秋ですよぉ。。。

申し訳ありませんm(__)m ホームページの更新というものが完全に頭からすっぽ抜けていたわけではなく、
facebookの方では、しゅこしずつ更新しておりましたが、新しいソフトになってからというもの、
オッサンの脳では、作業が進まず、開いては→閉じ  開いては→閉じ。。。というわけで、あっという間に半年。。。
ということで、春の作業からザァアァァァぁーーーーーーーっと、2015年の稲作をご紹介します!
 (※注意!! 写真とか、写真とか、写真とかは、しっかりと記録しております!)
 (※注意2! 今回は、お友達のデザイナー高橋徹さん http://tumuzi.com/ に、写真などを協力してもらいました!)

ということで、まずは我が家の忍び系アイドルから・・・
3月・・・恒例のひな壇!

2015ひな祭り
 私の姉妹が使ったものを大事に使ってます。
 どちらもちゃんと結婚できたから、
 きっと縁起が良いでしょう(笑)

 ということで、節句で家内安全を祈りつつ・・・いざ! 農繁期に突入する我が家であります!

2015軽トラ

 と思いましたら、、、
 私が高校生の時に購入した軽トラの
 「ハイ!Z君」が壊れまして、
 新しく我が家の仲間に加わった「鈴木君」!!

 もしかしてだけど・・・
 今の車って・・・
 こんにも・・・
 乗り心地が良いものなのか?というほど快適!
 クーラーついてる軽トラに感激!!(笑)

  気を取り直して・・・

2015用水

 

        寒空の下、黙々と地球を掘る男!

        寒空の下、一人スコップ一本で!!

        そこへ現れる・・・

 

2015用水2

 傍観者!!

 私「見てないで手伝って・・・」
 娘「ヤダ!」
 私「ママぁーーーー!」
 嫁「ヤダ!!」
 私「( ノД`)シクシク… … … とりあえず、飲み物だけお願いしますm(__)m 」 
 
 ということで、モクモクと黙々と地球を掘り、水の流れが良くなるように整備します。
 「田んぼ作りは、アゼ作り!」ってことで、取り除いた土はアゼの補強で使います。

 

  2015用水3

 そこへ現れる!

 救世主!!  

 のはずが・・・

  普通に、写真を撮って帰りました。

  兄「だって、長靴ないもん!」    

  私「ごもっともぉ!!」

  ということで、作業に戻りますが・・・

  3月中旬になると、本格的に稲の準備が始まります! 

  第一弾・・・ 種の消毒!! 我が家では、「酢」で消毒します。 病気は出たことがないです。
  ただ、「バカ苗」「男苗」と言われる穂をつけないアホなヤツは、たまーに出てます。。。

 2015種もみ

 あい!

 ということで、高橋さんが写真を撮るとこんな感じです。

 あーーーーーーーーー

 なんてキレイに撮れるのでしょうか!!!

 実際は、

 「普通です。」

 写真の力って凄いですねぇー! と感心しながら、作業は続きます。

 2015種もみ

 2015種まき

 ということで、4月初旬・・・種まきです。 相変わらず、写真はキレイです! 

 実際は、

 「普通です。」

 ですが、この頃から私の中のワクワク感は、徐々に高まり、 

 「今年もやるぜ!」

 って気持ちは、最高潮に達してます!

 種まきって、そんな気持ちに毎年させてくれます。 


 人と違うことをしているので、昔は芽が出るか本当に、心配で心配で心配で心配で、
 今でも「倍率は大丈夫か!?」 「大丈夫!」 
 「温度は大丈夫か!?」 「大丈夫!!」
 「本当に大丈夫か!?」 「もぉーーーーうるさいよぉ!!!」
  と自分に突っ込みを入れながら、一つ一つの作業をこなしています。(笑)

 2015出芽

 そして、芽が出た時の・・・

   喜び・・・

   安堵・・・

 そして、またも現れる・・・

 

「今年もやるぜ!」って気持ち(笑)

 葉っぱの上にのっているのは、「葉露はづゆ」・・・
 根っこが吸い上げた水を蒸散できずに、葉っぱの先にたまってしまったものです。

 

 2015稲の苗1
 少し大きくなると、こんな感じです。

 こちらは、高橋さんが撮ったもの!

 彼の技術とセンスは、ですね(≧▽≦)

 ということで、

 2015春きゅうり

春きゅうり

最盛期な4月!

 

 ですが、田んぼの仕事も待ってくれません。
 キュウリの手入れを嫁様に、任せつつ、雨の日は私もやりつつ、


 2015入学

 2015春お祝い

 子供の入学祝いをしつつ・・・

  ・・・たまには、美味しいものを食べつつ 
(上記のお店「kokajiya」さん!近所の岩室にあり、

 古民家を再生したもので、オシャレ&旨かったです。)
2015kokajiya

http://daidoco.net/kokajiya/

 新潟は、弥彦とか岩室とか燕市に来た際は、是非、お立ち寄りください。(要予約です!オススメ!)

 そんなことをしつつ、3月 4月はあっという間に過ぎ去り、、、あっという間に、、、

 2015田植え 

  田植えですね(≧▽≦)

2015田植え稲

  田植えですね(≧▽≦)
2015誕生日5月

 誕生日ですね(≧▽≦) 

2015微生物

    仕事ですね(≧▽≦) 
2015運動会

  運動会ですね(≧▽≦)

 はぁ はぁ はぁ はぁ はぁ はぁ はぁ はぁ はぁ はぁ はぁ はぁあぁぁぁぁーーーーーー!

 春の農繁期は・・・ 天国ですね。。。
 キュウリは、1月末に植えて、3月初旬に初収穫を迎えるわけですが、それから100日間、
 休むことなく収穫があります。 市場の担当も同じように働いてくれます!そう「きゅうり100日戦争!」
 と同時進行で田植えの準備を進めますので、この頃には気力・体力ともにギリギリですが、
 自分で選んだ道・・・ そして、毎年同じ天候はなく、同じ生育もなく、毎年新しい技術を取り入れつつ、

 「どーしたらもっと良く育ってくれる?」 「どーしたらもっと丈夫に育ってくれる?」 
 そして、「どーしたら美味しくなる?」と生き物と相談しながらいること・・・

  結構、楽しいです(^^♪(笑)
 なにか発見や気づきがあると、一人でニヤニヤしてると嫁様に怒られますが、
 言葉を発しない生き物と向き合うことは、ひたすら見る ふれる 感じる こと。
 

 一枚の葉っぱを見る  一本の樹を見る そして、畑・田んぼをグルっと見渡す。 
 見るってこんなことらしい。。。

 難しい ・・・ だから、面白い(≧▽≦)

 

 といったことを思いながら、5月もあっという間に過ぎ去ってゆくわけです。
 (本当に、転がる石のように、ゴロゴロ ゴロゴロと時間って過ぎますね(笑))

 

 そして、アイツがやってくる!6月!  草・・・です。。。(涙)

 2015草退治1

 こんな変なのをひっぱたり・・・  

 2015草退治2
  変な棒を使ってみたり・・・

約一か月、いろんなことをしてますが、良いところもあれば、ダメなところもある。
まだまだまだ、ですね・・・ まだまだ、伸びしろがあるかな?とも思えばいいのですが、、、

  2015夏の稲 

 それでも蔓延る草って本当に凄いです。

 昨年、田んぼの遺跡調査で思うように、

 田んぼに入れなかったのもありますが・・・

 ある程度、草に負けない自信もありましたが・・・

 この状況は、久々にこたえました。 

 

 できることをして、迎えた7月・・・

2015稲の花

 
         稲の花が咲きました。

2015稲穂

         穂ができました。

 

  7月は暑かったです。 なので、凄くたくさんの肥料をまきました。
 一般の方の量の3倍くらいでしょうか? 自然肥料は吸収に時間がかかります。
 そして、吸収する量も分解される量に比例するので、たくさんまく必要があります。
  
  「肥料の一粒は、空を飛ぶ鳥のために
   一粒は、地の中の虫のために
    残りの一粒を、人間のためにまく」

 私が使っている肥料屋さんの本に書かれている一言です。
 我が家も今では肥料のほとんどを購入していますが、(今でももちろん作ってますが、)
 以前は、すべての原材料を混ぜ合わせ、醗酵させ、作ってました。 

 色々な失敗も発見もありましたし、肥料をまくと鳥が集まってくることもしばしば・・・
 ミミズも有機物のない所にはいないものです。堆肥を山積みにしているところにミミズはいっぱいです!

 土を肥やすって、肥沃な土するってことだと思ってます。 
 それでは肥沃ってなんだ? って思うんです。

 昔は川が氾濫して、すべてのものを流したそうです。
 すると、様々なものが流れてくる。 そして、場所によって様々な土ができるわけで。
 人類の農は、川と共にあったと思います。 
 何回も氾濫した川が運んできたものがある土・・・ それが肥沃な土なのかな?と思って肥やしてます。 

 肥料は植物に与えるかもしれませんが、私は土に一回かえしてから、植物に与えたなぁと思います。
 肥料作りは、土作りみたいなものかなぁと思ってます。
 
  長い(涙) 話しが長い(涙)
  と、よく嫁様に農を話してると怒られます(笑) そして、半分くらい分かった!と言われます(笑)

 肥料への探求は、これからも続けていきたい所存であります!
 独学ではなく、プロである肥料屋さんと相談していきたいですね! 

2015誕生日2

 ということで、誕生日おめでとう!

 彼の誕生日は、祖父の命日と同じ!

 じーさん、きっと2度と忘れないように

 うまいこと最後やってくれました(笑)

 毎年、一緒にお祝いしてますね!きっと!

 

 雨が止んで・・・

 稲穂が乾いたら、待ちに待った稲刈りです。

 早くても、遅くても、ダメなので、良い時期に刈り込めるよう努力します。

 天候に恵まれますように☆  最後は、神頼み(笑) すべてのものには神様がいるっていう

 八百万(やおよろず)の神様って話しを聞いて、たまーーーに、

 そんなものに手を合わせたい気持ちにもなる一笑百姓 樋浦幸彦 38歳 稲刈り前でした。2015/09/10

 

        告知          

2015イス

2015/10/3

 きゅうりの収穫体験と新米の試食会します。
 杉の木のイスで・・・
 木のテーブルで・・・
 火をボーボーと燃やして、新米炊いて
 色々、収穫して、見て食べて!

  開け!工場!「工場の祭典」2015 http://kouba-fes.jp/about-2015/  ←クリック!

  ということで、工場じゃないですが、農場として参加します。 

  題して、「耕場の祭典」ということで、よろしくお願い致します。

  後程、facebookでイベントページを作りますので、ご覧頂けましたら嬉しいですm(__)m

  (※ちなみに、写真の木は、イスとして使います。(笑))

 


[ 2015年2月3日 (火) ]

ホームページリニューアルのお知らせ

早いもので、年が明けて一ヶ月が経ちますね。
そして、hpを立ち上げて、何年たったのでしょうか?
とりあえず、あけまして おめでとうございます。
新年のご挨拶
↑大晦日の夜は、無駄に広い茶の間でご飯です(笑)

そして、新しいホームページもよろしくお願い致しますm(__)m

もう少し使いたいに慣れてきましたら、ドンドン色々なことを
お知らせ致しますので、ご都合の良い時にご覧頂けましたら嬉しいです(^^ゞ
こんな我が家ですが、今後ともよろしくお願い致します。


[ 2015年2月1日 (日) ]
ホームページリニューアル

2015年 平成27年2月 ホームページをリニューアルしました。


〒959-0268 新潟県燕市吉田本町1064
Tel / Fax : 0256-93-3668